• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

フィレンツェ・イン・タスカ

  • ホーム
  • オンラインコース
    • イタリア料理教室
    • ワイン講座
  • ツアー
    • ワイナリーツアー
    • 世界遺産ツアー
  • サービス
    • 運転手付レンタカー
    • 日本人アシスタント
    • プライベートガイド
    • ビジネス通訳
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube
You are here: Home / ブログ / イタリア旅行便利帳 / 夕食の前に食前酒はいかが?

夕食の前に食前酒はいかが?

イタリアでは夕食の前に食前酒を飲む習慣があります。
イタリア語ではアペリティーボ(Aperitivo)と言います。

イタリアのアペリティーボ
日本人にはフランス語の“アペリティフ”と言ったほうが馴染みがあるでしょうか?

アペリティーヴォを夕食の前に飲むことで、食欲が増してくるのはもちろん、食事の前にお酒を少し飲みながら家族やお友達とおしゃべりするとこによって、食事がより楽しくなるような気がします。

外食するときや、家に帰る前に友達や同僚なんかと「アペリディーボをしよう!」「アペリティーボに行こう!」とBARに立ち寄るイタリア人が多いです。

先日、主人とアペリティーボをしました。

アペリティーヴォと一言で言っても、いろいろな種類のお酒があります。
カクテルやグラスワインなど、飲みたいものを注文すればいいのですが、私がよくアペリティーボで注文するのはプロセッコ(Prosecco)。

この日もプロセッコを飲みましたよ。(写真上)

プロセッコとは同名の品種の葡萄から作られるイタリアの発泡性辛口白ワインです。
シュワシュワとした泡に、すっきりとした味。夏の日の夕方なんかに飲むと最高です。

「辛口のお酒はちょっと…」という女性の方にはスプマンテ ドルチェ(Spumante Dolce)もオススメ。
同じく発泡性白ワインですが、こちらは甘口で飲みやすいです。

イタリアでディナーの前に、BARに立ち寄って、カウンターで立ったままスマートに、または席についてゆったりと、アペリティーボを楽しんでみるのはいかがでしょう?

日々の生活を楽しむのが大得意のイタリア人達のテクニックの一つだと私は思います。

ほとんどのBARがだいたい18時から20時までの間アペリティーボをしています。

このアペリティーボという習慣、本当に奥が深いです。
またいろいろなアペリティーボをご紹介していきたいと思います。

2014.09.10

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事

shiho

フィレンツェ在住17年。フィレンツェでイタリア人に日本語を教える日本語教師。 休日は、トスカーナの魅力を探しにドライブ。 おいしいもの、トスカーナの田舎、フィレンツェのきれいなものが大好き。

最新記事 by shiho (全て見る)

  • さすがイタリア!窯焼き本格ピッツァを自宅で楽しむ - 2017年3月15日
  • 旅行に役立つイタリア語 ~ショップ編~ - 2017年3月8日
  • フィレンツェの郷土料理「リボッリータ」の作り方 - 2017年3月1日

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Primary Sidebar

オンラインワイナリーツアー

オンライン料理教室



Category

  • Facebook
  • Instagram

Footer

Search

最近の記事

  • イタリアワインがわかる!オンラインイタリアワイン講座 2022年6月7日
  • 超初心者向け🍷ワインの基本と楽しみ方を学ぶ入門講座 2022年6月7日
  • ティツィアーノ(その8)宗教画 2022年3月15日

プライバシーポリシー
運営会社

  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube

Copyright © 2022 Firenze in Tasca All Rights Reserved.