• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

フィレンツェ・イン・タスカ

  • ホーム
  • オンラインイベント
    • オンラインワイナリーツアー
    • オンライン料理教室
  • ツアー
    • ワイナリーツアー
    • 世界遺産ツアー
    • アウトレットツアー
  • 体験コース
    • 料理教室
    • 体験ツアー
  • サービス
    • 運転手付レンタカー
    • 日本人アシスタント
    • プライベートガイド
    • ビジネス通訳
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube
You are here: Home / ブログ / フィレンツェから日帰りで行く町 / 映画「ビューティフル・ライフ」の舞台となったアレッツォの広場

映画「ビューティフル・ライフ」の舞台となったアレッツォの広場

フィレンツェから電車に乗って1時間。

エトルリアの町として最も栄えた町と言われる「アレッツォ」は、トスカーナ州の東に位置する小さな町です。

アレッツォ

駅に降り立ち、まっすぐ Corso Italia(イタリア通り)を抜けると、グランデ広場に辿り着きます。

アレッツォ

この広場に見覚えありますか?

アレッツォ

この広場、日本でも人気のあった映画「ビューティフル・ライフ」の舞台となった広場です。映画で見るよりずっと、傾斜のキツいこの広場。思ったよりも小さいですが、歴史ある建物に囲まれ、充分な威圧感が感じられます。

ヴァザーリの設計したロッジアを抜けたところに、こんな看板がありました。

ビューティフルライフの看板

「ビューティフル・ライフ」でのワンシーンを紹介しています。

「マリア〜 キアーヴェ!」そう言って、鍵が空から降ってくるシーンが思い出されます。

正面には、この撮影で使われた扉が、今も変わらぬ姿で存在していました。

ビューティフルライフの扉

14、15世紀の面影を残すアレッツォ。
街角のあちこちで見られるお店にも、その風情が感じられます。

アレッツォ

一時期は、フィレンツェの統治下であったこともあり、フィレンツェとは強い結びつきがあります。

アレッツォ

建物の壁にはメディチ家の紋章がその証しとして、今でも、その歴史を物語っているのです。

アレッツォ

ふと見上げると、日時計ならぬ月時計がありました。
なかなか素敵なそれは、太陽の動きとともに、今も正確にその「時」を刻み続けているのでした。

2018.1.24

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
yuki

yuki

イタリア在住20年。フリーランスとして、さまざまなサイトでライターとして活躍中。イタリアの魅力と旬な情報を日本に紹介しています。 趣味は、おいしい食材を求めて、いろいろなところを巡ること。
yuki

最新記事 by yuki (全て見る)

  • フィレンツェの紋章とは? - 2019年3月27日
  • 穴場の観光スポット、オルサンミケーレ教会 - 2019年3月20日
  • イタリアのお米の種類 - 2019年3月13日

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Primary Sidebar

オンラインワイナリーツアー

オンライン料理教室



Category

  • Facebook
  • Instagram

Footer

Search

最近の記事

  • カラヴァッジョ生誕450年(その8) 2021年2月26日
  • メディチ家最後の2人の女性 2021年2月24日
  • カラヴァッジョ生誕450年(その7) 2021年2月22日

プライバシーポリシー
運営会社

  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube

Copyright © 2021 Firenze in Tasca All Rights Reserved.