フィレンツェからVia Faentina(ファエンツァへの道)にそって山を越え、トスカーナ州からエミリア=ロマーニャ州に入ったところに、時計塔の町ブリジゲッラがあります。
とても小さな町ですが、“イタリア一美しい村”の一つに選ばれるほど、とても魅力的な町です。
町を囲む丘の上にはシンボルの時計塔の他、要塞もあります。
小道を通り、時計塔まで行くことができます。
高い場所に建つ時計塔。下にはブリジゲッラの町が見下ろせます。
この時計塔、離れたところから見ると崖のようなところに建っているのがわかります。
時計塔が建っている崖も、時計塔の土台となっている岩も、少し色が白っぽいのが分るでしょうか?それはこの地域一帯の土地が石膏から成っているからです。
下の写真は時計塔の土台部分。石膏で、キラキラ光って見えます。
同じ丘でもトスカーナの丘とはまた違った、美しい石膏の丘。
トスカーナ州から少し北へ行ったお隣の美しい時計塔の町ブリジゲッラ。まだ日本人にはあまり知られていませんが、とても魅力的な町です。
この日、お昼頃にブリジゲッラを訪れたので、町のレストランでランチをしました。もうトリュフの季節です。
8月ももう終わり。もうすぐ、新酒、ポルチーニ、トリュフなど、イタリアの美味しい季節の到来です!
2015.8.31
The following two tabs change content below.

shiho
フィレンツェに2004年より在住。フィレンツェでイタリア人に日本語を教える日本語教師。
休日は、トスカーナの魅力を探しにドライブ。
おいしいもの、トスカーナの田舎、フィレンツェのきれいなものが大好き。

最新記事 by shiho (全て見る)
- さすがイタリア!窯焼き本格ピッツァを自宅で楽しむ - 2017年3月15日
- 旅行に役立つイタリア語 ~ショップ編~ - 2017年3月8日
- フィレンツェの郷土料理「リボッリータ」の作り方 - 2017年3月1日
コメントを残す