今週末、25日土曜日、26日日曜日、第27回カンティーネアぺルテというワイナリー開放イベントがあります。
毎年5月最終週末開催です。
毎年楽しみにしているのですが、今年は両日ともに仕事が入り(有り難い事なのですが)このイベントには参加できそうにありません。
天気予報を見ると長く続いている雨がちの天気も一段落し、郊外のワイナリーに出かけるには絶好のコンディションになりそうです。
このイベントはイタリア全土で開催され、参加ワイナリーはトスカーナ州だけでも60箇所ほどあります。
ワイナリーのほとんどが公共交通機関ではアクセスできず、参加者は皆車やバイクで訪れ、ワイナリーをいくつか巡りついでに近くの名所旧跡の観光をするのが一般的で、飲酒運転をすることになるのです。
昨年訪れたワイナリーには、バイクツーリングのグループもいました。
警察もこのイベントは目をつぶってくれているのかなと思います。
ワイン好きの方はこの時に合わせてちょっとにぎやかなワイナリー巡りを楽しむのも貴重な体験だと思います。
試飲は予約なしでも受け付け、ワイナリーの解説付きの見学は要予約というところが多いので、サイトのワイナリーリストの詳細をご確認ください。
昨年私はシエナの南西、サンガエターノを見学し、
そこから車で20分程のイベント参加ワイナリーで試飲とランチを楽しみました。
相席でピエモンテ出身のカップルとシエナ在住のシチリア出身のカップルと私たち6人で旅の情報交換。
プールサイドで休憩をして、帰り道、いつも近くを通りながらも足を踏み入れたことのなかったルネサンス時代の要塞がある小さな街、コッリバルディエルザを散策半ばで、雨に降られ早々にフィレンツェに戻りました。
イタリアのクリスタルガラス生産の中枢、シエナから10分程、バスのアクセスも良い街なのですが、旧市街地の要塞の中はびっくりするほど静かで石壁の住宅が石畳の坂道に続き、そこからのぞくトスカーナの緑の景色はとても美しかったです。
2019.5.24

shinako

最新記事 by shinako (全て見る)
- フィレンツェの守護聖人 - 2021年6月23日
- フィレンツェ、ダンテの特別展とジョット - 2021年6月16日
- フィレンツェ郊外のショッピングモール - 2021年6月9日
コメントを残す