12月。
今年も残りわずかとなった、この季節。
イタリア人にとっては、一大イベントのクリスマスを迎えます。
12月8日が聖母受胎祭の祝日で、
イタリアでは、この日からクリスマスが始まります。
この頃になると、いつも楽しみなのは、イルミネーション。
通りごとに違うデザインで、毎年、その様子も違います。
町のあちらこちらで、イルミネーションが点灯し始めると、なんだかワクワクしてきます。
通りによって、華やかさが違うのですが、高級ブランド店が並ぶトルナブォーニ通りのイルミネーションは、圧巻です。
なんだか、光のシャワーを浴びているよう。
これだけで、買い物効果が充分あるような気がするのは、気のせいでしょうか。
キラキラした雰囲気の中で、クリスマスのプレゼントを選ぶ…なんて、ロマンティックな感じがして、その通りに住む人たちの意気込みが感じられます。
イルミネーションは、フィレンツェ市が企画しているものではなく、その通りの自治体によるもの。
よって、随分、しんみりした通りもあったりで、
それはそれで、また、なかなか雰囲気があります。
寒くなると、人通りが少なくなるイタリアですが、
こんな雰囲気の中、多くの人が少し夢見がちな目線でいるのが、なんとも素敵で、
この時期のひとつの見どころであると言えるかもしれません。
2018.12.12
The following two tabs change content below.

yuki
イタリア在住20年以上。フリーランスとして、さまざまなサイトでライターとして活躍中。イタリアの魅力と旬な情報を日本に紹介しています。
趣味は、おいしい食材を求めて、いろいろなところを巡ること。

最新記事 by yuki (全て見る)
- フィレンツェの紋章とは? - 2019年3月27日
- 穴場の観光スポット、オルサンミケーレ教会 - 2019年3月20日
- イタリアのお米の種類 - 2019年3月13日
コメントを残す