先週末、フィレンツェの歴史地区から少しだけ離れた公園(Giardino dell’Orticoltura)内にあるガラス張りの温室の中で地ビール試飲会のイベントが催されると聞いて、行ってきました!
この温室、100年以上前にフィレンツェで博覧会が催されたときに作られたものだそうです。
数年前まではガラスが割れていたりと、中に入ることはできませんでしたが、
今は修復工事も終わり、温室としては使われていないものの、
時々、こうしてイベント会場に使われたりしています。
この日はイタリアをはじめとする地ビールの試飲会イベントでした。
地ビール生産者のブースだけでなく、食べ物のブースも設けられていて、
週末ということもあり、会場は人でいっぱいでした。
まず、レジで試飲用のグラスとコインを購入し、
自分が試飲したいビールのブースに行って、購入したコインを渡します。
いろいろな地域、いろいろな種類のビールがありましたよ。
私が試飲したビールは5種類!
(グラス一杯ではなく、グラス半分ずつね…。合計グラス2杯半。)
どれも個性豊かなビールでした。
イタリアのお酒と言うと、やっぱりワインが有名ですよね。
もちろん、ワインが有名で美味しいんですが、
最近はビールを飲むイタリア人も増えてきていて、
イタリアの地ビールもいろいろ生産されています。
中にはワインと同じくらいのアルコール度数のあるビールもあり、
なかなか興味深いです。
さて、晩御飯時に行ったので、
飲むだけでなく、美味しい物も食べました。
ポルケッタ(香草を入れた豚の丸焼き)のパニーノ!
このポルケッタ、中部イタリアで有名なお料理です。
このパニーノがシンプルだけれど美味しい!
非日常の空間で、美味しいビール、美味しい食べ物を味わう、楽しむ。
楽しい週末の夜でした。
歴史、芸術、食べ物を一度に楽しめるフィレンツェのイベント♪
フィレンツェに来られる際は、その時催されているイベントも要チェック!
2014/11/26

shiho

最新記事 by shiho (全て見る)
- さすがイタリア!窯焼き本格ピッツァを自宅で楽しむ - 2017年3月15日
- 旅行に役立つイタリア語 ~ショップ編~ - 2017年3月8日
- フィレンツェの郷土料理「リボッリータ」の作り方 - 2017年3月1日
コメントを残す