クリスマスまであと少し。
先日、夫と一緒に夜のお散歩。クリスマスイルミネーションの綺麗な街中へとくりだしました。
毎年、フィレンツェのドゥオモの前に飾られる大きなクリスマスツリー。
白いライトに、フィレンツェのシンボル赤い百合の紋章が飾られています。
ツリーの側にはプレゼーピオ。
実物大です。テラコッタでできています。
フィレンツェの近くにあるテラコッタの生産で有名なインプルネータという町で作られたもの。
真ん中の箱はまだ空っぽです。
なぜなら、まだイエス・キリストは生まれていないから。
イエス・キリストの誕生日、つまりクリスマスの12月25日に箱の中に
これもまたテラコッタでできた赤ん坊のイエス・キリストが納められます。
フィレンツェのメイン通り、カルツァイウォーリ通りのイルミネーション。
ドゥオモからベッキオ宮殿のあるシニョリーア広場まで、
こんなイルミネーションが続いています。
クリスマスシーズン中は、夜のお散歩もなんだかウキウキしてきます☆
今年の秋からフィレンツェより、イタリア、フィレンツェについて、お伝えしてきました。
来年はもっともっと、イタリア、フィレンツェの魅力を皆さんにお伝えできればと思います。
では、みなさん、メリークリスマス!そして、良いお年を!
Buon Natale e Buone Feste!
2014.12.23
The following two tabs change content below.

shiho
フィレンツェに2004年より在住。フィレンツェでイタリア人に日本語を教える日本語教師。
休日は、トスカーナの魅力を探しにドライブ。
おいしいもの、トスカーナの田舎、フィレンツェのきれいなものが大好き。

最新記事 by shiho (全て見る)
- さすがイタリア!窯焼き本格ピッツァを自宅で楽しむ - 2017年3月15日
- 旅行に役立つイタリア語 ~ショップ編~ - 2017年3月8日
- フィレンツェの郷土料理「リボッリータ」の作り方 - 2017年3月1日
コメントを残す