フィレンツェの歴史地区から少しだけ外れた閑静な住宅街にガラス張りの温室のある庭園があります。
フィレンツェ市民の憩いの場となっているこの庭園はオルティクルトゥーラ庭園といいます。
この庭園は様々なイベントの会場となることも多く、実はこれまでにもこのブログに登場しています。
今回はそこで開かれるイベントではなく、庭園そのものをご紹介したいと思います。
庭園は広々とした空間です。中央には小さなロッジアもあり、緑に囲まれた優雅な雰囲気を醸し出しています。
天気のいい日は芝生の上やベンチでピクニックをする人たちも見かけます。
私が訪れた先週の日曜日は温室の中でクラフトマーケットが催されていました。
この庭園のみどころは、ガラス張りの温室と小さなロッジアだけではありません。
温室の側にある門を一旦出て、門を出たところを左に曲がると、公園の裏手の高台に登る道があります。その道に沿ってなだらかな坂道を少し上ると…
ユニークな蛇の噴水が現れます。
大きな蛇の口から水が出ているのですが、その水の流れをたどって階段を登っていきます。
蛇の体は頂上へと続いていて、蛇の体の内側には水が流れているのが見えます。
水の流れを見るために、内側をのぞき込むと…
蛇の体の内側には色とりどりのガラスが。
水の光を受けて、色ガラスもキラキラ光っていました。
蛇の体に沿って階段を登っていくと、頂上に着きます。頂上には蛇の尾の先端を模った噴水があります。
そして、そこから見えるのはこの景色。
蛇の噴水の全景と、フィレンツェの歴史地区が見下ろせます。
もちろん、フィレンツェのドゥオモも。
観光地からは少し外れたところにありますが、歴史地区からも徒歩圏内のオルティクルトゥーラ庭園。
天気のいい日やのんびりしたい日に訪れるのに最適な場所です。
2016.9.28

shiho

最新記事 by shiho (全て見る)
- さすがイタリア!窯焼き本格ピッツァを自宅で楽しむ - 2017年3月15日
- 旅行に役立つイタリア語 ~ショップ編~ - 2017年3月8日
- フィレンツェの郷土料理「リボッリータ」の作り方 - 2017年3月1日
コメントを残す