暑い夏。
イタリア料理に欠かせない食材といえば、トマトですが、そのトマトの美味しい季節になりました。
イタリアのさんさんと輝く太陽の光を浴びたトマトは、日本で食すそれよりも、はるかに濃厚で美味しいですが、メルカートに出向くと、ビックリするほど多くの種類がある事に気付きます。
サンマルツァーノはトマト缶で有名ですが、甘さの強いポモドリーニ、さらに濃厚な甘さのパキーノやダッテリーニは、野菜というより、フルーツ感の方が強く感じるほどです。
カボチャのようにボコボコしたタイプのトマトは、フィオレンティーノ。
サラダに向いているそうです。
トマトの料理というと、ブルスケッタやカプレーゼ。
ザクザク切ったトマトに、オリーブオイルと塩胡椒で簡単にできてしまうお料理は、それこそ、この季節に向いています。
焼いたピザの上にフレッシュトマトとモッツァレラも美味しいですよね。
さて、そんなフレッシュなトマトを使った、簡単トマトソースをご紹介。
大きなトマトは湯むきして、プチトマトはそのままザクザクと切り、フライパンにたっぷりめのオリーブオイルとニンニクひとかけと一緒にクツクツ煮込むだけ。
20〜30分ほどで、美味しいソースが出来上がります。
お好みで、バジルやパセリを加えても良し、ペペロンチーノを入れれば、カレッティエラのソースが出来上がります。
暑い季節に、体を冷やしてくれる効果のあるトマト。なんと、ダイエット効果もあるのだとか。
ぜひ、お試ししてみてください。
2017.7.12
The following two tabs change content below.

yuki
イタリア在住20年以上。フリーランスとして、さまざまなサイトでライターとして活躍中。イタリアの魅力と旬な情報を日本に紹介しています。
趣味は、おいしい食材を求めて、いろいろなところを巡ること。

最新記事 by yuki (全て見る)
- フィレンツェの紋章とは? - 2019年3月27日
- 穴場の観光スポット、オルサンミケーレ教会 - 2019年3月20日
- イタリアのお米の種類 - 2019年3月13日
コメントを残す