• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

フィレンツェ・イン・タスカ

  • ホーム
  • オンラインコース
    • イタリア料理教室
    • ワイン講座
  • ツアー
    • ワイナリーツアー
    • 世界遺産ツアー
  • サービス
    • 運転手付レンタカー
    • 日本人アシスタント
    • プライベートガイド
    • ビジネス通訳
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube
You are here: Home / ブログ / イタリアのおいしい食べ物 / 本場のジェノヴェーゼペースト

本場のジェノヴェーゼペースト

先週は集中豪雨がありましたが、そのおかげか気温が極端に上がることなく、過ごしやすい夏日が続いています。

今回は、夏場人気の海リゾートがあるリビエラ海岸、フランスと国境を接するリグーリア州の名物ペーストジェノベーセについて。

ポルトフィーノ

 

ジェノヴェーゼペーストは、意外と家で簡単にできます。

材料を混ぜながらすりつぶしてペースト状にするだけです。

イタリアのスーパーでは、ビニールポットのハーブが販売されています。夏のイタリア料理に欠かせないバジルの苗は、この時期セールの目玉となります。

1か月前、半額セールで2鉢購入して3度ペースト作りに使っても元気な姿をキープしてくれています。

バジル

摘み取るときは先端を摘んでいきます。
すると下の小さなわき目が成長して次々に新芽が増えて長く楽しめます。

日本でも園芸店やホームセンターの定番の苗となっているようなので、ぜひお試しください。

 

さてペーストの材料(パスタ3人分程度)は、

にんにく 小さいもの1片
あら塩 ひとつまみ
バジルの葉 25g
松の実 7g
パルミジャーノレッジャーノまたはグラナパダーノ 35g
ペコリーノ・フィオーレ・サルド(ペコリーノロマーノで代用。または上記チーズのみで代用)10g
エクストラバージンオリーブオイル(高品質のもの)50g

ジェノヴェーゼペーストの材料

私はすり鉢を使って作ります。伝統的な乳鉢を使った手順同様に、
まず、にんにくと塩をクリーム状になるまですりつぶし、バジルの葉、松の実、チーズ、オリーブオイルの順に材料を加えてすりつぶします。

ジェノヴェーゼペースト

フードプロセッサーを使う場合は、いっぺんにすべての材料を投入しても大丈夫だと思います。

作ってから冷蔵庫で1週間保存可能です。

そしてジェノベーゼペーストに合わせるパスタとして有名なのが、リングイネ。スパゲッティを潰したような形状です。

本場ジェノヴァのレストランで提供されたのは、手打ちのショートパスタでトロフィーエというねじれた形の伝統パスタでした。
パスタと同じ長さにカットされたじゃがいもとインゲン豆が混ざったものでした。
このパスタがもっちり、そしてプリっとした食感で、じゃがいもから出たとろみからか、ペーストとパスタの一体感が増して、インゲン豆が単調さを消してくれる絶妙さだったのです。
ショートパスタは食べるときにはねて汚す心配もないです。

 

せっかくなのでトロフィーエに挑戦してみたのですが、見るは易く行うは難し。
何度か試したのですが、いまだうまくできません。

 

形は悪くても食感はレストランで食べた時と近い感じに仕上がり、まあまあ自己満足のいく一品になりました。

トロフィーエ

パスタ(2人分)
強力粉 110g
水 50g
塩 ひとつまみ

よくこねて滑らかにまとまったらラップして冷蔵庫で休ませて成型します。

水の分量は少なめにしています。どうしてもまとまらない場合は手を湿らせてこねてください。

粉に水を混ぜて生地をまとめる段階では、お箸かフォークを使うと手に生地が張り付いたりせずこねることができます。

気が向きましたらぜひお試しださい。

2020.7.22

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事

shinako

フィレンツェ在住14年。 観光ガイド。イタリア美術と食に関することが得意分野。 趣味は、創作、スキー、乗馬、合気道。最近、ヨガのマスターコースを受講。

最新記事 by shinako (全て見る)

  • フィレンツェの守護聖人 - 2021年6月23日
  • フィレンツェ、ダンテの特別展とジョット - 2021年6月16日
  • フィレンツェ郊外のショッピングモール - 2021年6月9日

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Primary Sidebar

オンラインワイナリーツアー

オンライン料理教室



Category

  • Facebook
  • Instagram

Footer

Search

最近の記事

  • イタリアワインがわかる!オンラインイタリアワイン講座 2022年6月7日
  • 超初心者向け🍷ワインの基本と楽しみ方を学ぶ入門講座 2022年6月7日
  • ティツィアーノ(その8)宗教画 2022年3月15日

プライバシーポリシー
運営会社

  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube

Copyright © 2022 Firenze in Tasca All Rights Reserved.