先週末、フィレンツェのカッシーネ公園で“イタリアのストリートフード”をテーマとしたイベントが行われました。
私は夫と日曜日に行ったのですが、この日は半袖でもOKなくらいいい天気で、公園はイベントに来た人たちと、公園に遊びに来た人たちで、とても賑わっていました。
公園の広場にイタリア中からあつまったストリートフードの屋台が並びます。
好きな屋台で自分の食べたいものを買い、広場に設置されたテーブルで座ってゆっくり食べることもできましたよ。
屋台となっているトラックも、なんだかかわいいです。
こちらはフィレンツェ名物ビステッカ・アッラ・フィオレンティーナにも使われるブランド牛キアニーナのハンバーグを使ったハンバーガー屋さん。
こちらはジェノヴァ名物“ファリナータ”というヒヨコマメを挽いた粉から作られる塩辛いケーキ。
屋台には釜がついていて、釜で焼かれていました。
他にももっといろいろな屋台が出ていて、どこも行列がすごかったです。
さて、私たちが並んだ屋台は…
イタリア、マルケ州のアスコリ・ピチェノ県の名物、オリーヴェ・アッラスコラーナを売っている屋台!
オリーヴェ・アッラスコラーナは大きなオリーブの実の種を除いた穴にお肉を詰めたものを衣をつけて揚げたものです。
この屋台では肉を使っていないベジタリアンのオリーヴェ・アッラスコラーナ、トリュフ風味のオリーヴェ・アッラスコラーナなど、いくつか種類がありましたよ。
他に、今が旬のアーティチョークのフリットも。
私たちが買ったのはオーソドックスなオリーヴェ・アッラスコラーナ。
一粒がけっこうな大きさです!
大きなオリーブの実の中にはびっしりお肉が詰まってます。
私がかじった後で、あまり美しい写真ではありませんが…
オリーヴェ・アッラスコラーナの断面図を写真に撮りたかったので…失礼!
これからどんどん気候も良くなって、外でのイベントがフィレンツェでも多くなるので、
フィレンツェに来られるみなさん、要チェックですよ!
2015.4.16

shiho

最新記事 by shiho (全て見る)
- さすがイタリア!窯焼き本格ピッツァを自宅で楽しむ - 2017年3月15日
- 旅行に役立つイタリア語 ~ショップ編~ - 2017年3月8日
- フィレンツェの郷土料理「リボッリータ」の作り方 - 2017年3月1日
コメントを残す