• Skip to content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

フィレンツェ・イン・タスカ

  • ホーム
  • ツアー
    • ワイナリーツアー
    • 世界遺産ツアー
    • アウトレットツアー
  • 1日体験
    • 料理教室
    • プチレッスン
  • サービス
    • 運転手付レンタカー
    • 日本人アシスタント
    • プライベートガイド
    • ビジネス通訳
  • ブログ
  • お問い合わせ
You are here: Home / ブログ / フィレンツェから日帰りで行く町 / 城壁の町、ルッカに行ってきました~その2~

城壁の町、ルッカに行ってきました~その2~

城壁、周囲4kmほどに囲まれた街、ルッカ。
この4km…という数字にピンと来なくて、実際には、思ったより大きい感じがしました。

先日、教会が多い…という話をしましたが、洋服屋さんも多いです。

ルッカ

確実に、建ち並ぶ店の半数以上がブティックであるのは、ルッカの人々が、お洒落に興味がある人たちだと思ったのですが、実は、11世紀以降、絹の生産と交易で繁栄したのだそうで、そういう歴史が、土台にあるのかもしれません。

旧市街を徘徊していると、ちょっと面白いことに気づきました。

看板。

よく見てみると、看板がある2つある店が、あちこちにあります。

ルッカの町の看板

小さく、「MESTICHERIA D.ROSSI」。
日本語でいうと、「ロッシさんの塗装屋さん」。
この看板の下には、塗装屋とは縁もゆかりもなさそうなお店があります。

ルッカの町の看板

「PIZZICHERIA」。
ピッツィケリアというと、ハムやチーズ、お惣菜を量り売りしているようなお店の事ですが、奥をのぞいてみても、どうやらモダンなオフィスのよう。
ハムやチーズのかけらもありません。

ルッカの町の看板

「OREFICERIA . GIOIELLERIA」。
金細工とジュエリー屋さんは、今はもはや、アンティークショップに。

ルッカの町の看板

「CALZOLAIO」
「靴屋」さんとされた、この店は、なぜか、ワインバーになっています。

時代とともに、お店は変われど、いつか遠い過去に存在したお店は、今もこうして、看板だけは存在しているのです。

ルッカの町の看板

随分と立派な看板に「FRANCESCO LENCI」さんという方の名前が。
調べてみると、ヴィアレッジョ出身の作家さんだと分かりました。

こういう看板を目に、古き時代に想いを馳せるような気分になる街。
ルッカという街が、さらに魅力的に感じたのでした。

2019.1.30

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
yuki

yuki

イタリア在住18年。フリーランスとして、さまざまなサイトでライターとして活躍中。イタリアの魅力と旬な情報を日本に紹介しています。 趣味は、おいしい食材を求めて、いろいろなところを巡ること。
yuki

最新記事 by yuki (全て見る)

  • 空港行きのトラムが開通しました! - 2019年2月20日
  • フィレンツェ街歩きで発見したもの - 2019年2月13日
  • 城壁の町、ルッカに行ってきました~その2~ - 2019年1月30日

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Primary Sidebar

ワイナリーツアー 世界遺産ツアー 料理教室 体験コース 蔵出しイタリアワイン直輸入

Category

Footer

Search

最近の記事

  • 空港行きのトラムが開通しました! 2019年2月20日
  • フィレンツェ街歩きで発見したもの 2019年2月13日
  • 城壁の町、ルッカに行ってきました~その2~ 2019年1月30日

プライバシーポリシー
運営会社

  • Facebook
  • Instagram

Copyright © 2018 Firenze in Tasca All Rights Reserved.