フィレンツェからシエナに向けて車を走らせること約40分。丘の上に冠の形をした城壁が目に入ってきます。
この城壁に囲まれた町はモンテリッジョーニという町で、シエナ県に位置しています。
1200年代前半、シエナ共和国が敵国であるフィレンツェからの攻撃を見張るために、見晴らしのよいこの場所に建設したのがこの城壁でした。
城壁のある丘のふもとに車を止めて、城壁内へと入ることができます。
城壁の中は中世の面影を残した石造りの街並みが残っており、いかにもトスカーナという雰囲気をかもしだしています。
広場にある小さな教会の中は見学も可能です。
教会はとても小さく、シンプルでした。
城壁内の町はとても小さいですが、本当にかわいく、どこにカメラを向けても絵になります。
城壁の上を歩くことも可能です。
この日は、モンテリッジョーニに着いたのが少し遅かったため、城壁の上を散歩することができませんでしたが…トスカーナの丘の広がる見晴らしの良い場所にあることから、城壁からはきっと素晴らしい景色が眺めることができるに違いありません。
また、モンテリッジョーニは毎年7月に開催される「中世祭り」(La festa medievale)がとても有名です。
祭りの期間中は、城壁の中が正に中世時代にタイムスリップ!人々も中世時代の衣装をまとい、華やかなお祭りが行われるそうです。
春から夏にかけて、緑が広がり、町もにぎやかになる時期に訪れるのもいいですが、まだ空気の冷たい晴天の冬の午後、城壁に囲まれた中世の小さな町をのんびりお散歩するのもなかなか良かったです。
2017.2.1
The following two tabs change content below.

shiho
フィレンツェに2004年より在住。フィレンツェでイタリア人に日本語を教える日本語教師。
休日は、トスカーナの魅力を探しにドライブ。
おいしいもの、トスカーナの田舎、フィレンツェのきれいなものが大好き。

最新記事 by shiho (全て見る)
- さすがイタリア!窯焼き本格ピッツァを自宅で楽しむ - 2017年3月15日
- 旅行に役立つイタリア語 ~ショップ編~ - 2017年3月8日
- フィレンツェの郷土料理「リボッリータ」の作り方 - 2017年3月1日
コメントを残す