花の都を代表する、フィレンツェのドゥオーモ。
その建設が始まったのは、今からざっと720年ほど前の1296年。
その長い歴史を乗り越え、今も、世界中から多くの人が集まっています。
そのドゥオーモの、ちょうど裏手に当たるところに、ドゥオーモ付属美術館(Museo dell’Opera del Duomo ムゼオ・デッロペラ・デル・ドゥオーモ)があります。
2015年に改装された、この博物館、お洒落なバールを横目に、奥のホールにたどり着くと、壮大なモニュメントに迎えられます。
ドゥオーモの芸術作品に関わったアーティストのものも含め、全部で750点以上の作品が、展示されています。
約6000㎡の広さの博物館は、3層に渡り、全部で28の部屋がありますが、そのダイナミックさには、圧倒されるものがあります。
大理石やブロンズ、銀で彩られた、それぞれの作品は、贅沢極まりないものばかり。
見ているこちらのほうが、リッチな気分になります。
その歴史の長さと、ミケランジェロや、ドナテッロたちの素晴らしい面々の作品を思うと、なかなか見応えがあります。
中の作品もご紹介したいところですが、百聞は一見に如かず。
フィレンツェにお越しの際に、是非ともご覧になっていただきたいと思うのです。
そんな、素敵な空間で見かけた、こちら。
まさに、フィレンツェ!な、素敵なモザイク。
どこにあるかのか、是非、探っていただきたいものです。
Museo dell’Opera del Duomo
Piazza del Duomo 9, Firenze
日曜のみ9:00ー13:30
月曜から土曜日は、9:00ー19:30まで開館しています。

yuki

最新記事 by yuki (全て見る)
- フィレンツェの紋章とは? - 2019年3月27日
- 穴場の観光スポット、オルサンミケーレ教会 - 2019年3月20日
- イタリアのお米の種類 - 2019年3月13日
コメントを残す