Capodanno!
イタリアの年越し蕎麦?お節料理?
イタリアでは、クリスマスがメインイベントの1つ。
みんな沢山食べて飲みます 😉
しかし、年末年始に食べるお料理も存在します!
それは、「コテキーノ(またはザンポーネ)とレンズ豆(Cotechino con le lenticche)」!!!
コテキーノは、豚肉、香辛料で作られる大きなサラミソーセージでエミリアロマーニャの名産。
ザンポーネは、豚足に肉をつめたものです。
茹でたり、煮込んだりして食べます。
家庭では、「一から作るのはちょっと大変・・・」という事もあり、
年末年始の時期は、お肉屋さんやスーパーでコテキーノがたくさん売られています。
↑↑スーパーで売られているコテキーノ。
←何種類も置いてあります。
レンズ豆は、イタリアでは「福をよぶ」ということ以外に、「お金」を意味します。
ですから、みんなたくさんの数のレンズ豆を食べようとします!! 🙂
2013.01.12
コメントを残す