• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

フィレンツェ・イン・タスカ

  • ホーム
  • オンラインイベント
    • オンラインワイナリーツアー
    • オンライン料理教室
  • ツアー
    • ワイナリーツアー
    • 世界遺産ツアー
    • アウトレットツアー
  • 体験コース
    • 料理教室
    • 体験ツアー
  • サービス
    • 運転手付レンタカー
    • 日本人アシスタント
    • プライベートガイド
    • ビジネス通訳
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube
You are here: Home / ブログ / フィレンツェから日帰りで行く町 / フィレンツェから日帰りでピストイアに行ってきました

フィレンツェから日帰りでピストイアに行ってきました

先日、フィレンツェからピストイアへ日帰りで行きました。
フィレンツェから電車で30分程です。

トスカーナ州には10の県があり、この街はピストイア県の県庁所在地。
歴史的には紀元前5~6世紀まで遡ることができる歴史ある街です。

駅を降りて、真っ直ぐ北に延びた大通りを歩くと、両サイドに古い市壁の残骸が見える所にやってきます。
ここからが旧市街地でにぎやかになります。

私が訪れた土曜日は市が立ち並ぶ日で、広場だけではなく、旧市街地中が衣料品や雑貨を売る屋台であふれかえっていました。
とはいえ、この街を埋め尽くす屋台は、昼過ぎ撤収されるので、午後はいつもの落ち着いた風情に戻ります。

町の中心は大聖堂広場です。
この広場に面してロマネスク様式の大聖堂、洗礼堂、市庁舎、裁判所と歴史的な建物が集まる広場です。
(屋台だらけで写真を撮り忘れてしまいました)

この少し手前の小さな広場、サーラ広場は古くから食品を扱う市場だったところで、真ん中にフィレンツェがこの街を征服したことを象徴するような井戸があります。

ピストイア

周囲は食品を扱う商店で取り囲まれ、八百屋さんの店先にはアペニン山脈で収穫されたらしきキノコや、今がシーズンのブルーベリーが並んでいました。

ピストイアの屋台

ここを過ぎて、大聖堂広場にはインフォメーションセンター、洗礼堂の中にチケットオフィスがあります。

大聖堂わきの大司教の館も考古学博物館となっています。

大聖堂はロマネスク時代独特の厳かさがあり、ブルネレスキが携わった銀細工の祭壇、入り口のデッラ・ロッビアの美しい陶器の聖母子と飾り天井、コッポ・ディ・マルコバルド作の磔刑など有名アーティストの作品があります。

ピストイア、磔刑

そして昔の病院だった建物は、その活動とマリア様の物語をデッラ・ロッビアが釉彩テラコッタで飾った装飾で有名です。

ピストイア、チェッポ病院博物館

そしてサンタンドレア教会。

ピストイア、サンタンドレア教会

ここにはジョバンニ・ピサーノ作の説教壇があることで有名です。

ピサの大聖堂、シエナの大聖堂の説教壇も彼の作品なので見比べるのも興味深いです。

ピストイア、説教壇

そして、ロマネスクから一挙にバロックのスピリトサント教会。
バロックを代表する芸術家、ベルニーニ設計の主祭壇と、ピエトロ・ダ・コルトーナの祭壇画で飾られたメインチャペル。

ピストイア、チャペル

この教会からフィレンツェ大聖堂のクーポラに似たものが見えます。
ヴァザーリの設計で作られたクーポラで、マドンナ・デル・ウミルタ教会です。

フィレンツェのドゥオーモに似たクーポラ

人口9万人の小さな街なのですが、美術館や見どころのある教会が多くて、中世の趣のある街並み。
見どころはあるのに観光化されていない良さ。
ミシュランの推奨のカジュアルレストランもある、山の幸に恵まれたグルメな町です。

駆け足観光なら半日この街で過ごし、ピストイアから、電車で40分ほどのルッカ、または10分ほどのプラートとあわせて観光することも可能です。

入場観光をしてめぐるなら、1日みておかれることをお勧めします。

2019.9.11

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
shinako

shinako

フィレンツェ在住13年。 観光ガイド。イタリア美術と食に関することが得意分野。 趣味は、創作、スキー、乗馬、合気道。最近、ヨガのマスターコースを受講。
shinako

最新記事 by shinako (全て見る)

  • フィレンツェ市民の憩いの場、オルティコルトゥーラ庭園 - 2021年1月13日
  • 没後700年のダンテ - 2021年1月6日
  • キリスト誕生とその後 - 2020年12月31日

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Primary Sidebar

オンラインワイナリーツアー

オンライン料理教室



Category

  • Facebook
  • Instagram

Footer

Search

最近の記事

  • カラヴァッジョ生誕450年(その2) 2021年1月15日
  • フィレンツェ市民の憩いの場、オルティコルトゥーラ庭園 2021年1月13日
  • カラヴァッジョ生誕450年(その1) 2021年1月9日

プライバシーポリシー
運営会社

  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube

Copyright © 2021 Firenze in Tasca All Rights Reserved.