トスカーナ州ピサ。いわずと知れたピサの斜塔で有名な町です。そのピサから約10Km離れたところに、カルチという町があります。その町にある歴史ある壮大な修道院、カルチ修道院。
その歴史は1367年にまでさかのぼります。
1970年代まで修道院として機能していたカルチ修道院ですが、現在は美術館として一部を一般公開しています。修道院入場は有料(5ユーロ・日曜日閉館)で、ガイドがついて内部を見学します。
豪華な外観の通り、修道院内もとても豪華でした。
ガイドの方がおっしゃっていたのですが、この修道院で大切だったのは沈黙を守ること。お祈りの時はもちろん、食事の時も、修道士たちは沈黙を守り生活をしていたそうです。
修道士たちが食事を取っていた食堂。
長い回廊に囲まれ、墓地にもなっている中庭。
修道士の部屋。
豪華な大公の間。
大公の間からは農園が見渡せました。魚を養殖していたため、生簀が残っているのが見えます。
最後に見学したのは修道院内にある薬局。ここで修道士たちが薬を調合していたのですね。
戦時中、この修道院は一部を病院として使用していたそうです。
かなり広い修道院ですので、見学できるのは修道院の一部でしかありませんが、それでもガイドの方の説明つきで1時間くらいの見学になりました。大変見ごたえのある修道院です。
これだけ素晴らしい修道院ですが、実は、トスカーナの人でもこの修道院を知っている人は少ないのです。トスカーナには数え切れないほどの歴史ある建造物があります。ですから、意外と知られていない穴場的存在の観光地や建造物がまだまだあるのです。
ガイドの方が…「私はこの修道院は隠れたダイヤモンドだと思う。こんなにも素晴らしいダイヤモンドが近くにあるのに、興味を示さず、天気のいい今日のような日は多くの人は海に行く。とても残念なことだと私は思う。」とおっしゃっていました。
フィレンツェに住む知り合いに「カルチ修道院って知ってる?」と聞いてもほとんどの人が知りません。フィレンツェ市内から車で1時間半ほどのところです。是非、多くの人が訪れて、知ってほしい素晴らしい場所です。
Shiho
2015.7.15

shiho

最新記事 by shiho (全て見る)
- さすがイタリア!窯焼き本格ピッツァを自宅で楽しむ - 2017年3月15日
- 旅行に役立つイタリア語 ~ショップ編~ - 2017年3月8日
- フィレンツェの郷土料理「リボッリータ」の作り方 - 2017年3月1日
コメントを残す