• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

フィレンツェ・イン・タスカ

  • ホーム
  • オンラインイベント
    • オンラインワイナリーツアー
    • オンライン料理教室
  • ツアー
    • ワイナリーツアー
    • 世界遺産ツアー
    • アウトレットツアー
  • 体験コース
    • 料理教室
    • 体験ツアー
  • サービス
    • 運転手付レンタカー
    • 日本人アシスタント
    • プライベートガイド
    • ビジネス通訳
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube
You are here: Home / ブログ / イタリアの季節のイベント / はじまりました、冬のセール!

はじまりました、冬のセール!

1月5日。
パラパラと小雨が降る中、今年もはじまりました、冬のセール。
前日までは、クリスマスの名残が残っていたショーウィンドウも、この日から、「セール」の文字が並んでいます。

セール

私の元にも、数日前にダイレクトメールが届いていました。

セール

イタリア語で、セールは、「SALDI」。サルディと言います。
10日ほど前に、各地のセール期間が発表されます。
いつもは、少し遅めのトスカーナ州ですが、今年は、足並み揃えて、どの州も1月5日が初日のようです。

セール

主だった地域の開催日ですが、ローマが1月5日〜2月28日、ミラノ・フィレンツェ 1月5日〜3月5日、ナポリ 1月5日〜4月2日、ヴェネツィア1月5日〜3月31日なんだそうです。

気になる割引率は、お店によるようで、30〜50%で設定しているところもあれば、50%までと、うたっているところが殆ど。

セール

お店によっては、いきなり70%の表示が見られるところもあるようです。

セール

全てが対象品という訳ではなく、物によっても割引率が違います。
また、開催日は、30%程度のものでも、時間が経つにつれ、割引率を上げてくる店もあって、買い時がいつか悩みどころではあります。

ただ、靴などサイズが限定されてしまう場合は、早いほうが見つけやすいかもしれません。

セール

華やかなショーウィンドウに、今年はちょっと参加してみようかな…そんな風に思ってしまいました。

この時期にイタリアに来られる方、いつもよりお得なものが見つかるかもしれません。

2018.1.10

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
yuki

yuki

イタリア在住20年。フリーランスとして、さまざまなサイトでライターとして活躍中。イタリアの魅力と旬な情報を日本に紹介しています。 趣味は、おいしい食材を求めて、いろいろなところを巡ること。
yuki

最新記事 by yuki (全て見る)

  • フィレンツェの紋章とは? - 2019年3月27日
  • 穴場の観光スポット、オルサンミケーレ教会 - 2019年3月20日
  • イタリアのお米の種類 - 2019年3月13日

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Primary Sidebar

オンラインワイナリーツアー

オンライン料理教室



Category

  • Facebook
  • Instagram

Footer

Search

最近の記事

  • カラヴァッジョ生誕450年(その8) 2021年2月26日
  • メディチ家最後の2人の女性 2021年2月24日
  • カラヴァッジョ生誕450年(その7) 2021年2月22日

プライバシーポリシー
運営会社

  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube

Copyright © 2021 Firenze in Tasca All Rights Reserved.