• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

フィレンツェ・イン・タスカ

  • ホーム
  • オンラインコース
    • イタリア料理教室
    • ワイン講座
  • ツアー
    • ワイナリーツアー
    • 世界遺産ツアー
  • サービス
    • 運転手付レンタカー
    • 日本人アシスタント
    • プライベートガイド
    • ビジネス通訳
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube
You are here: Home / ブログ / 世界遺産の街「サン・ジミニャーノ」の夏

世界遺産の街「サン・ジミニャーノ」の夏

フィレンツェから、ポッジボンシという町を抜けると、そびえ立つ塔の街が見えてきます。
今では、すっかり人気の街「サン・ジミニャーノ」です。

サンジミニャーノ

最初にここを訪れたのは、まだイタリアに来たばかりの15年以上も前の事になります。
その頃は、今の人気に火がつき始めた頃で、夏に行けば、「夏季休業」なんてお店も、沢山ありました。

大型バスが着く方とは逆の門 サン・マッテオ門から入っていきます。

サンジミニャーノ

サン・ジョヴァンニ門までの通りには、世界遺産に指定されていることもあり、世界各国から来る多くの人で賑わっています。

サンジミニャーノ

目抜き通りには、多くの店が立ち並び、フィレンツェでは、なかなか見られないようなものも。

サンジミニャーノ

11〜12世紀頃に形成されたこの街が、その衰退を乗り越え、ルネッサンス時代からは、ほぼ変わらない状態で今に残っていることを考えると、その歴史に思いを馳せずにはいられません。

サンジミニャーノ

時折、小径に目を向けると、こんな光景があったりして、

サン・ジミニャーノ

昔の人も、同じように、この道を抜けたのか…と思うと、なぜかワクワクしてきます。

サンジミニャーノ

建物が続く一角には、こんな中庭があったりもします。
トスカーナに点々と存在する中世の街は、花が咲き乱れ、とても素敵で、そこに今も尚、住み続けている人の愛情が溢れんばかりに感じられます。

サン・ジミニャーノ

「サン・ジミニャーノ」
何度訪れても、やっぱり素敵な街だと、改めて思うのでした。

サンジミニャーノ

2017.8.3

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事

yuki

イタリア在住21年。フリーランスとして、さまざまなサイトでライターとして活躍中。イタリアの魅力と旬な情報を日本に紹介しています。 趣味は、おいしい食材を求めて、いろいろなところを巡ること。

最新記事 by yuki (全て見る)

  • フィレンツェの紋章とは? - 2019年3月27日
  • 穴場の観光スポット、オルサンミケーレ教会 - 2019年3月20日
  • イタリアのお米の種類 - 2019年3月13日

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Primary Sidebar

オンラインワイナリーツアー

オンライン料理教室



Category

  • Facebook
  • Instagram

Footer

Search

最近の記事

  • イタリアワインがわかる!オンラインイタリアワイン講座 2022年6月7日
  • 超初心者向け🍷ワインの基本と楽しみ方を学ぶ入門講座 2022年6月7日
  • ティツィアーノ(その8)宗教画 2022年3月15日

プライバシーポリシー
運営会社

  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube

Copyright © 2022 Firenze in Tasca All Rights Reserved.