フィレンツェの市庁舎として現在でも使用されているベッキオ宮殿。
宮殿前にはミケランジェロのダビデ像(レプリカ)がある、フィレンツェを象徴する宮殿です。
ベッキオ宮殿の上にある塔をTorre di Arnolfo(アルノルフォの塔)と言います。
数年前までは一般に公開されていませんでした。
ですので、11年フィレンツェに住む私も一度も登ったことがなかったのですが、今回、初めて登ってきました!
下の写真の赤い矢印があるところまで登れます。
まず、ベッキオ宮殿に入り、最上階まで行きます。
塔の入り口で係員にチケットを提示し、指示に従って入場します。
(30分間に30人という入場制限があります。雨の日は危険なため上ることができません。)
塔への道は狭い石の階段のみ。
かなり急な階段を上っていくと…
目の前に現れるのはこの景色!
フィレンツェの大聖堂もきれいに全体が見えます。
塔の上からはフィレンツェを正に360度見渡せます。
サンタ・クローチェ方面。
サンタ・マリア・ノヴェッラ方面。
フィレンツェの真ん中を流れるアルノ川。
普段ならば遠目からしか見渡せることのできない赤茶色の屋根たちが、すぐ下に見えます。
ベッキオ宮殿前、フィレンツェの中心ともいえるシニョリーア広場も下に見ることができます。
ベッキオ宮殿にある塔から眺めるフィレンツェは、これまで私が見たことのないフィレンツェでした。
大聖堂のクーポラやジョットの鐘楼に登ってフィレンツェの町を眺めるのは観光客の方たちにも大変人気ですが、このベッキオ宮殿の塔からフィレンツェの町を眺めるというのは、一般公開されてからそれほど時間が経っていないためか、実はあまり知られていません。
初めてフィレンツェにいらっしゃる方も、もうすでに訪れたことがある方も、フィレンツェの町を眺めるのにTorre di Arnolfoという塔に登ることも選択肢に入れてみてはどうでしょうか。
2015.11.11

shiho

最新記事 by shiho (全て見る)
- さすがイタリア!窯焼き本格ピッツァを自宅で楽しむ - 2017年3月15日
- 旅行に役立つイタリア語 ~ショップ編~ - 2017年3月8日
- フィレンツェの郷土料理「リボッリータ」の作り方 - 2017年3月1日