週末を利用して、チェルタルド(Certaldo)の町にやってきました。 フィレンツェから車で1時間弱のこの町は、中世の時代の面影をひっそりと残した小さな町です。
フィレンツェから日帰りで行く町
映画「ビューティフル・ライフ」の舞台となったアレッツォの広場
フィレンツェから電車に乗って1時間。 エトルリアの町として最も栄えた町と言われる「アレッツォ」は、トスカーナ州の東に位置する小さな町です。
トスカーナの海に行ってきました
8月。 バカンスの季節です。 イタリアで、バカンスといえば、一にも二にも「海」。 夏の陽射しが強くなる頃には、すっかり日焼けしたイタリア人を見ない時はありません。 丘や山のイメージが強いですが、実は、海に面しているトスカ […]
トスカーナのスローな街
トスカーナは南のグロッセート県に人口8500人ほどの小さな街があります。 Massa Marittima(マッサ・マリッティマ)は、トスカーナに点在する他の小さな街と同様、丘の上に成り立ち、入り口にそびえ立つ門を見上げる […]
フィレンツェから日帰り旅行~城壁に囲まれた町モンテリッジョーニ~
フィレンツェからシエナに向けて車を走らせること約40分。丘の上に冠の形をした城壁が目に入ってきます。
中世の町が展示会場に変身!アンギアーリの手工芸品展に行ってきました
レオナルド・ダ・ヴィンチの幻の壁画「アンギアーリの戦い」の地、アレッツォ県アンギアーリで手工芸品展が開かれていると聞き行ってきました。
「小さなヴェネツィア」って?運河の町に行ってきました。
フィレンツェから車で2時間ほど。エミリア・ロマーニャ州フェッラーラ県にあるコマッキオという町を訪れました。
今も稼働している?!イタリア、トスカーナの水車を見に行ってきました。
今でも稼働している水車があると聞き、それを見に、トスカーナ州アレッツォ県にあるローロ・チュフェンナという町に行ってきました。
ワインの町パンツァーノ・イン・キャンティー
キャンティーワインの生まれるトスカーナ州キャンティー地区にあるパンツァーノ・イン・キャンティーという町へ行ってきました。
カーニバル!トスカーナの小さな町に仮装をした人たちがいっぱい!
トスカーナ州アレッツォ県カスティリオン・フィボッキという町のカーニバルへ行ってきました。
アンギアーリの戦いの地を訪れる
フィレンツェのベッキオ宮殿“五百人大広間”。ヴァザーリの壁画の下にあると言われているレオナルド・ダ・ヴィンチが描いた「アンギアーリの戦い」。