マーブル紙体験コース
フィレンツェの職人の工房で、マーブル紙を作ることができる体験コースです。
日本人通訳付きなので、作業工程もきちんとわかってコツも学べます!
「フィレンツェ紙」とも呼ばれるマーブル紙は、一枚一枚手作業で作られるルネッサンス時代からのフィレンツェの伝統工芸です。
現在に至っても、なお続いているこの伝統工芸。お土産としても人気があります。
世界で一枚のあなたのマーブル紙を作ってみませんか?

(写真をクリックすると大きくなります)
コースでは10枚のマーブル紙を作ります。作ったマーブル紙で、しおりと鉛筆を作ることができます。
10枚作れるので、失敗も恐れず、いろいろな模様にチャレンジできます。
工房は、サンタクローチェ広場の近くにある小さな工房。
作った作品は、旅の記念に持って帰ることができます。
マーブル紙体験コースの流れ
1.集合
フィレンツェ市内ご宿泊ホテル、またはご希望の場所にて、日本人通訳と待ち合わせ。
徒歩または公共のバスで工房に向かいます。
工房は、サンタクローチェ広場から、徒歩約2分のところにあります。
2.マーブル紙体験コース
工房に着いたら、早速マーブル紙体験コースのレッスン。
レッスン時間は約2時間です。
3.解散
フィレンツェ市内ご宿ホテル、またはご希望の場所まで、日本人通訳がお送りしますので安心です。
*集合解散場所により、集合解散時刻は多少前後いたします。
コース詳細
料金 | お一人様あたりの料金: 95ユーロ(2名様の場合) 85ユーロ(3名様の場合) 70ユーロ(4名様以上の場合) 日本人通訳付、材料費込み |
---|---|
催行 | 月、水、木、金 |
時間 | 午前の部9:30~ / 午後の部14:30~ |
所要 | 約3時間 |
人数 | 2名~ |
*エプロン貸出
お申し込みの流れ
- 下記お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
- 申込書をお送りいたしますので、ご記入の上、送信ください。
- 予約完了のメールをお送りいたします。
- 当日、フィレンツェ市内のご宿泊ホテルにて集合(他の集合場所も可能です)。通訳と会場に向かいます。
ホテルの場所によっては公共バスを利用します(交通費別。片道1.5ユーロ)。 - 料金は当日、ユーロ現金にてお支払いください。
※ご予約は、当日の一週間前までにお願いします。
キャンセルについて
6日前よりツアー料金100%のキャンセル料がかかります。それより前のキャンセルはキャンセル料はかかりません。
お問い合わせ、お申し込み
下記をご記入の上、送信ボタンをおして送信してください。このお問い合わせが予約の確定ではありません。
入力されたメールアドレスに申込書をお送りいたします。申込書をいただいた後、ご予約となります。
ツアーの希望日がまだ決まっていない方、旅行を計画中の方、何でも質問、ご相談にのります!
講師紹介 フランチェスカ
古典美術が専門のアーティスト職人。
絵画や装飾、フレスコ画など幅広く活躍する。
「マーブル紙は、フィレンツェの伝統。ぜひ体験してみてください!」