フィレンツェに来られた方は必ず目にするであろう百合の紋章。 この紋章は、街のあちこちで、見かけることができます。 「Il giglio di Firenze」(イル・ジーリオ・ディ・フィレンツェ=フィレンツェの百合の意) […]
穴場の観光スポット、オルサンミケーレ教会
ある土曜日のお昼前、 以前訪れた事のある、オルサンミケーレ教会の上階がオープンしている事もあり、 ふと立ち寄ってみました。
イタリアのお米の種類
「イタリアに居ると、毎日パスタですか?」なんて、よく聞かれます。 実際、住んでみると、そう毎日パスタぜめ…というわけでもなく、お肉メインでパンを食す時もありますし、お米も食します。 パスタの種類も多いですが、結構びっくり […]
3月8日女性の日、女性は美術館無料!
3月8日は、イタリアで「女性の日」。 元々は、アメリカの工場で起きた火災で強制労働を受けていた多くの女性が亡くなった事がきっかけで、女性の参政権を求めてデモを起こした事から由来される日であります。 イタリアでは、ミモザの […]
リナシェンテの4階リニューアルオープン
フィレンツェのリナシェンテの4階(日本でいう5階)が新たにリニューアルオープンしたとのことで、行ってきました。 もともと、この階には、家庭用品が充実していて、近年、多くの食材をも扱っていたので、どのような感じになるか気に […]
空港行きのトラムが開通しました!
2月11日、フィレンツェの駅前には、新たなトラムが発着するようになりました。 新しい「T2」ラインとして、駅から空港までをつなぐ、観光客の方にとっては嬉しいラインが、開通されました。 空港までは、約30分ほどで、たどり着 […]
フィレンツェ街歩きで発見したもの
フィレンツェに住んで長くなってしまうと、世界遺産を横目にして歩いていても、案外普通に通り過ぎてしまうものです。 日本から来た友人たちと、フィレンツェ市内をゆっくりとしたペースで散策していると、建物の上部に大きなメディチ家 […]
城壁の町、ルッカに行ってきました~その2~
城壁、周囲4kmほどに囲まれた街、ルッカ。 この4km…という数字にピンと来なくて、実際には、思ったより大きい感じがしました。 先日、教会が多い…という話をしましたが、洋服屋さんも多いです。 確実に、建ち並ぶ店の半数以上 […]
城壁の町ルッカに行ってきました
フィレンツェから、ヴィアレッジョ方面の電車に乗って約1時間半。 ルッカに行ってきました。 ルッカといえば、周囲4km程が囲まれた城壁の街。 城壁をくぐるような感じで、中の街、旧市街へと向かいます。 エトルリア人が開いた街 […]
イタリアの温泉地バーニョ・ヴィニョー二
私が初めてこの地を訪れたのは、今から10年ちょっと前だったかと思います。 トスカーナでも、一番美しいと言われるオルチャ渓谷を登って辿りつくこの地は、昔から「温泉地」としても有名な町です。 かつては、聖人サンタ・カテリーナ […]
イタリアのセールで注意しなければいけない表示
2019年1月5日。 今年の冬のセールが始まりました。 開始日が祝日前の土曜日とあってか、街の中は、観光客に紛れて、買い物に専念する人たちでごった返しています。 大きく抱えられた「50%」の文字。 ついつい、全てのものが […]