毎月第3日曜日に、サントスピリト広場で「フィエルコラ」という、ビオの青空市開催されます。 先日の日曜、あいにくの雨だったのですが、午後遅く、仕事の帰りに寄ってみると、意外と人出もあり、すでに販売ケースの中がカラに近いお店 […]
フィレンツェの市場とメルカート
フィレンツェのサンタンブロージョ市場
今日紹介させていただくのは、サンタンブロージョ市場です。 名前の由来は、近くにサンタンブロージョ教会が有るからです。 市場が整備されたのは1800年代後半、中央市場と同じころつくられました。 敷地中央に、中央市場を小さく […]
メルカート・チェントラーレ
サンタ・マリア・ノヴェッラ駅の近く、そして、サン・ロレンツォ教会の近くに、中央市場(メルカート・チェントラーレ)があります。 フィレンツェ市民の台所でもありますが、観光客も多くいます。一階は肉類やチーズ、色鮮やかな野 […]
サンタンブロージョ市場
フィレンツェには、街の中心部に市場が2つ存在します。 いつか来たいと思いつつ、住んでいるゾーンが違うと、なかなか来れなかったもう一つの市場、サンタンブロージョの市場にやってきました。 中央市場より、ひとまわり小さいサンタ […]
フィレンツェの中央市場フードコート
2014年4月にオープンして以来、常にお客さんが絶えない、フィレンツェ中央市場2階のフードコート。すっかり、人気の観光スポットとなっています。
木曜日はフィレンツェの植栽市に行ってみよう
「花の都」と言われる、フィレンツェ。 毎週木曜日、レプブリカ広場のすぐ側では、植栽市が開かれます。
フィレンツェの火曜日の朝といえば、、
フィレンツェの中心地の外れに「カッシーネ」という公園があります。
イタリアで盆栽が人気って本当?フィレンツェの園芸市の様子
日曜日の午後、フィレンツェの歴史地区から少しだけ離れたところにある公園で毎年春と秋に開かれる園芸市へ行ってきました。
イベントいっぱいの春のトスカーナ。貴族の館のマーケットに遭遇
先週は天気もよく、気温もぐんぐん上がって半袖で出かけられたフィレンツェ。少し郊外に出ると、咲いている花々からも春の訪れを感じます。
フィレンツェ市民の台所 中央市場
フィレンツェの中央駅からもほど近い、中央市場に行ってきました。
フィレンツェのサンタンブロージョ市場
フィレンツェのメルカート(市場)と言えば、中央市場が有名ですが、 サンタンブロージョ市場(Mercato Sant’Ambrogio)もフィレンツェ市民の胃袋を支えるメルカートです。